エンコルピオのブログ

日々のあれこれと趣味のことを徒然なるままに記す

サッカーワールドカップ2022ドイツ戦を見た後で

11月23日日本代表チームは、サッカーワールドカップ2022ドイツ戦を見事逆転で歴史的勝利をものにした。
素晴らしい。
是非グループステージを突破して、できればトーナメントでベルギーを撃破し、ロシア大会のロストフの悲劇をドーハの歓喜に発展してもらいたい。


それにつけても前半の苦戦から後半の5バック更に3バックとシステムを超攻撃的に変更した森安監督の戦術は見事だった。
今までの予選での同一人物とは思えない(もちろん途中短い時間3バックを試したりはしていたが)くらいの戦略で、これに呼応した選手たちも見事だった。


かくも監督とは戦略、選手起用に重大な影響をもたらす存在だということを再認識したTV観戦の直後、オシムの国のW杯という番組の再放送を感動の余韻の流れで見てしまった。


サウジアラビアと違って勝利の翌日祝日で休みにならない国では、早く寝なければいけないのになあ。


たまたま先日、「サラエヴォの銃声」、「キリングゲーム」とボスニア戦争がらみの映画をたて続けに見た(これらの映画については別途キネノートにコメントを書いた。特に前者はこの地域の歴史を知らないと難解だが意欲的な秀作だ)こととオシムの日本代表チームから脳梗塞で離脱して故郷に戻った姿を懐かしく思ったから見たのだろう。


ボスニアヘルツェゴビナ代表チームは、その国の縮図のようにセルビア人、クロアチア人、ムスリムの3民族が共存する。
90年代、国内では内戦化し殺し合った民族がサッカーというチームゲームを成立させることができるのか?
国のサッカー協会までそれぞれ3つあって1本化しないと、ワールドカップに参加する資格を与えないとされ、ちょっと足が不自由で高齢のオシム自らが仲介する。
ムスリム出身とセルビア人の主力選手のそれぞれの家庭環境を映し出し、内戦の傷跡も垣間見える。
それでもオシムの国の代表チームはワールドカップに出場し健闘したのだ。
それをパブ?で多くの客と共に観戦するオシムの表情は感涙ものだった。
そのオシムも今年5月に亡くなった。 
追悼そして感謝。

プログレ5大バンドあれこれ ELP編

先日「プログレ4大バンドあれこれ」と言うタイトルでYESのことを書いたのだが、後で読み返しているうちに、あれ?4つでいいのかなと思い返した。


YES、KING・CRIMSON、PINK・FROYD、GENESIS、ELP


しまった、5大バンドじゃん!
確かに昔GENESISが日本ではファンがそれほど多くなくて、同格とされていない場合もあったのだが、今では同格とするのが定説になっているようだ。


このような錯誤に陥った原因は前述の事情とELPのうちEとLの二人が亡くなってしまい(2016年3月Kエマーソン、12月にGレイクが)新たな活動ができなくなって印象が薄くなったからと思った。


ELPは、他のバンドと異なりメンバー交代によって継続させるには余りにもELの存在が大きかった。
かつてPがカールパーマーではなくてコージーパウエルに変わってアルバムを出したときもあった。
その頃は既にELPの全盛期(タルカスやトリロジーの頃と思っている)を過ぎた時期なのでその交代は大きな変化をもたらすものではなかったが、従来のPの手数の多いドラミングとは違うなと思った。


1996年来日公演(これが最後の公演だった)で再結成したパフォーマンスを見ることが出来て、感動したのだが、唯一Eが律儀にハモンドオルガンを持ち出してナイフを突き刺すパフォーマンスをやることに一種の痛々しさを感じてしまった(もちろん期待しているファンも多いのかもしれないが)。


Kエマーソンの死が、自らの手の病気のせいで満足な演奏ができないことに悩んだ挙句の自殺だったことを聞いた時は、一見ワイルドなパフォーマンスをサービス精神でやりながらも秘められた繊細な感性の衰弱に限りない悲哀を感じた。


それでも彼らの残した素晴らしい作品は今でも私に力を与えてくれる。
感謝。

大豆ミートを食べてみて(不二製油の株主優待品のその後)

主婦は毎日の献立を考えるのは本当に大変だと思う。
ある程度限られた予算の中で、栄養と家族の満足を満たさなければならないのだから。


在宅勤務をしていると、時々昼食や夕食の献立の相談を受ける。
一応アイデアだけは言うのだが、時々却下される。
どうしても自分の好みを言いがちだからだ。


昨日妻のアッシー兼荷物持ちとして近くのスーパーに行くと早速、夕飯の献立のアイデア出しの話になった。
いくつかアイデアを出していく中で、昨日は寒かったので煮込みハンバーグが有力候補になった。
そのため合い挽き肉を買おうとしたところ、ちょっと高いと思った。
我が家は大人5人なので1㎏くらいはないと足りない。
でもちょっと高いので別の候補を考えようかとした矢先、不二製油の株主優待で頂いた大豆ミートを使ってみようとアイデアを出した。
ナイスとアイデアは採用され、合い挽き肉を多少買って混ぜて調理することになった。


夜、そのハンバーグがでてきた。
我が家の煮込みハンバーグは、トマトソース仕立てなので見た目は普段と変わりない。
外出していて具材の内容を知らない長女に食べさせてみると、普段と何が変わっているのかわからないとのこと。
種明かしをするとちょっと肉っぽくないとか言い出すが、本当に違いが判るの?と色眼鏡。


正直言ってトマトソースと多く一緒に食べると挽肉とそんなに違いがわからないが、ソースが少ないと多少大豆の香り?はする。
でも十分美味しく頂ける。
大きな違いは、肉汁が出ないことだ。
それもヘルシーと前向きに考えることにしよう!